高田純 理学博士 略歴 札幌医学雑誌88(2020)より抜粋
じゅんちゃん物理科学への道
ターサンのリスク研究
ターサンの日本文明研究
.
ターサン物理研究と教育の道
科学の道につながった自由奔放な少年時代・・・
・スケッチブック片手に風景画 渋谷区展覧会入選 蒸気機関車 観察力と美の精神
・昆虫採集 生物
・伝書鳩レース 生命 地理 教育訓練 愛と和の心 少年と鳩の物語
科学特に物理に興味を持った学生時代
・高専・磁性研究 金属材料技術研究所の前田弘先生(ビスマス系高温超伝導体の発見)に
磁区観察の指導を受ける
・大学学部・物理全般・特に量子論 宇宙の誕生と進化
・登山 伊豆大島一周 東京近郊の山 岩木山 八甲田山 計画と実行 孤独と試練
・祖父の教え 偉ぶるな 人生は終いから考えろ
研究と教育 観察力 集中力 持続力 アイデア 美学 計画力 突破力 和の力
・広島大学大学院・原子核実験・広島原爆災害(原爆放射能医学研究所) 理学研究科吉沢康和教授の指導を受ける
・理学博士号(広島大学)
・関西の民間企業・大学・シカゴ大学(フリッチェ教授)で若手研究者時代 太陽電池、人工超格子、超電導研究
・世界の放射線被曝地調査・広島大原医研星正治教授 広島・長崎、東海村、マーシャル諸島、
カザフスタン、シルクロード(チャイナ)、チェルノブイリ、シベリア、ウラル
・札幌医科大学教授・放射線防護医療研究(医学研究科医学物理士養成)・医学物理教育(医学部・保健医療学部)
北朝鮮核、中共核、福島放射線衛生、低線量放射線の健康効果、北の縄文文明
ガリレオの休日 よく遊ぶ: ドライブ、温泉、博物館・郷土資料館・美術館、キャンプ、水泳シュノーケル、
カヤック、ドローン空撮、水彩画、コンピュータ作画、美工芸品の収集
よもやの安倍晋三首相暗殺事件の調査「奈良の変」 ターサンチーム7万8千超え ツイッターX
ユーチューブ動画配信 出版業 講演会・シンポジウム開催 和の心 和の力 一日一善 感謝
ターサンの科学道は下の論文・札幌医科大学最終講義2020年に詳しく書かれています ご覧くださいませ
両親と長年にわたりささえてくれた妻みどりに感謝